Apice アピックス 2WAYカーボンヒーター
![]() |
![]() |
![]() |
縦置き、横置きの2WAYで使用する事が出来るカーボンヒーターです。
強弱切替が出来るので、気温に合わせて快適に使う事が出来ます。
操作しやすい大きなダイヤル式の切替スイッチ・タイマーを採用しています。
サイズ:幅45.5×奥行20.5×高さ19cm(横置き)
本体重量:2.5kg
TEKNOS 遠赤外線カーボンヒーター CHM-4531
![]() |
![]() |
換気不要でお部屋の空気を汚さずに暖房できる遠赤外線カーボンヒーターです。
陽だまりの様な暖かさで、体を芯からじんわりと暖めてくれます。
KOIZUMI カーボンヒーター KKS-0612
![]() |
![]() |
![]() |
スリムで可愛らしいデザインのカーボンヒーターです。
速暖性と遠赤による保温効果で、体をじんわりと暖めてくれます。
転倒時には通電がオフになる安全転倒スイッチ搭載で、安全に使用する事ができます。
本体サイズ:W25.0×D25.0×H63.6cm
本体重量:1.2kg
BRUNO カーボンファンヒーター Nostal Stove
![]() |
![]() |
![]() |
石油ストーブを思わせるようなノスタルジックなデザインのカーボンファンヒーターです。
電源を入れた瞬間にファンが起動し、ムラ無く広範囲に熱を送ります。
転倒時は自動でOFFになる安全設計です。
山善(YAMAZEN) 遠赤外線カーボンヒーター
![]() |
![]() |
![]() |
場所を取らないスリムなデザインの遠赤外線カーボンヒーターです。
遠赤外線効果で体を芯から暖めてくれます。
倒れたら自動で停止する転倒OFFスイッチ付きです。
APIX アピックス ダブルカーボンヒーター
![]() |
![]() |
カーボン管を2本搭載したとても暖かいヒーターです。
スリムなデザインなので、様々な場所に手軽に置く事ができます。
エスケイジャパン 遠赤ナノカーボンヒーター SKJ-F95CR
![]() |
エスケイジャパン 遠赤ナノカーボンヒーター SKJ-F95CR 新品価格 |

商品紹介
遠赤外線で体をじんわりと暖めてくれるカービンヒーターです。
手軽に使える暖房器具が欲しいという人にオススメの商品です。
電気代半分メカ式ハニカムECOヒーターFS-EC4 forestlife
![]() |
電気代半分メカ式ハニカムECOヒーターFS-EC4 forestlife 新品価格 |

商品紹介
遠赤外線で体を芯から暖めてくれるカーボンヒーターです。
薄型型のため場所を取らずお部屋の角や端に手軽に置く事ができます。
部屋の空気を汚さず音も静かな暖房器具
冬の寒い日に部屋を暖かくする暖房器具として気軽に使用することが出来るものに、ハロゲンヒーターがありますが、このハロゲンヒーターと似たような商品にカーボンヒーターという商品があります。
カーボンヒーターとは、発熱体の材料として炭素繊維(カーボン)を使用している電気ストーブのことです。見た目の感じもじんわりと部屋を暖める感じも、ハロゲンヒーターとカーボンヒーターはあまり違いがないような感じなので、あまりそういった電化製品に詳しくない人からすると同じ商品だと思っている人もいるかもしれません。
このカーボンヒーターは、ハロゲンランプよりも遠赤外線効果が高く、その効果で体の心まで暖かくしてくれます。
またスイッチを入れてから暖まるまでの時間が短いというのもカーボンヒーターの魅力です。
石油ファンヒーターだと灯油を入れなければいけないので、灯油を買いに行く手間や家に灯油を置いておく場所など面倒なことがあるのですが、カーボンヒーターは電気しか使用しないのでそういった面倒な手間隙はいりません、コンセントに差し込むだけで気軽に使用する事が出来ます。
また本体の大きさもコンパクトなものが多いので、使いたい部屋に簡単に持っていけるのでとても気軽に使うことが出来ます。
石油ストーブのような空気の汚れや臭いなども気にする必要はありません。
また、使用中の音もとても静かなので、とても快適に使用することが出来ます。
このようにカーボンヒーターは手軽で快適という魅力がありますが、心配なのはランニングコストです。
電気だけを利用しているので、消費電力はかなりあるので電気代はそこそこかかってしまいます。
しかし最近は、消費電力を抑えているのに暖かさは変わらないといったような省エネタイプのカーボンヒーターも発売されているようです。
手軽で簡単に体の心まで暖めてくれるカーボンヒーターを冬の暖房アイテムとして購入してみてはどうでしょうか。